IHIが7日発表した2024年4〜12月期の連結決算(国際会計基準)は最終損益が767億円の黒字(前年同期は1095億円の赤字)だった。この期間としては6年ぶりに最高益を更新し、事前の市場予想平均 ...
【メキシコシティ=市原朋大】パナマのムリノ大統領は6日の記者会見で、前日の米国務省の発表内容を「許しがたい虚偽だ」と非難した。パナマ運河の通航料について、米政府の船舶なら無料とすることでパナマ政府と合意したと発表していた。【関連記事】米国務省は5日、 ...
ヤマタネが7日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比10.6%増の22億5900万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比8.1%増の26億4000万円を見込む。ヤマタネはコメ卸売販売の食品関連 ...
東邦チタニウムは7日、2025年3月期の純利益が前期比25.3%減の37億円になる見通しだと発表した。従来予想の37億円(前期比25.3%減)を据え置いた。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスの44億円を15.9%下回った。営業利益は前期 ...
シリコン・ゲル素材加工販売のタナック(岐阜市)は動物の手術訓練用シミュレーターを開発した。本物の質感を追求した模擬骨や模造筋肉などで動物の足や腰を再現し、実際の手術に近い練習ができる。タナックは2022年に産業技術総合研究所や大学と共同研究したヒトの ...
【NQN香港=福井環】7日午前の香港株式市場でハンセン指数は続伸した。午前の終値は前日比319.24ポイント(1.52%)高の2万1210.86だった。目先の利益確定を目的とした売りが先行したが、ほどなく上昇に転じた。中国企業が開発した高性能AI(人 ...
旭コンクリート工業は7日、2025年3月期の税引き利益が前期比15.7%増の3億9000万円になる見通しだと発表した。従来予想の3億2000万円(前期比5%減)から上方修正した。営業利益は前期比28.6%増の5億3000万円(従来予想は前期比1.9% ...
加藤産業が7日発表した2024年10〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比6.4%増の40億900万円となった。2025年9月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比18.2%減の118億3000万円を見込む。加藤産は常温加工食品を中心に手 ...
マツダが7日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比45.3%減の905億7900万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比32.6%減の1400億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICK ...
リソルホールディングスが7日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比36.7%増の25億4600万円となった。2025年3月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比6.3%増の15億円を見込む。リソルはホテルおよびゴルフ場 ...
7日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は引き続き安い。前日比200円ほど安い3万8800円台後半で推移している。外国為替市場での円高・ドル安進行が輸出関連株の重荷となっており、トヨタは午後に一段安となった。もっとも、7日には1月の米雇用統計の発 ...
7日午後の国内債券市場で、長期金利が上昇幅を広げている。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.015%高い(価格が安い)1.290%をつけた。日銀の国債買い入れオペ(公開市場操作)が投資家の売り意欲の高さを映す結果だったと受け止められ、需給の ...